ごあいさつ
昨日は、台風17号の影響で、小学校や幼稚園など運動会を予定していた所は何かと気をもまれた事と思います。 ![]() 話は変わりますが、9月の誕生会のテーマは
幼稚園の思いは、『自分に自信を持ち、自分の事や友だちの事を大切に考えることができる子どもに育てよう。 そして、思春期を迎えしっかりと考えて行動をし、社会へ飛び出していけるように、今、この大切な幼児期に 五感を刺激し、第六感を働かせて相手の思いのわかる人に育ってほしい。』と願って、日々を大切にすごしています。 10月に入り、運動会後に職員で話していきたいと思います。 ![]() 二枚目のプリントは、実は三年前のいずみ通信です。 |
生と死について
生について丁度、今日ひき出しの片付けをしていたら、以前一人の母様から頂いたお手紙が出てきて 読み返すと胸が熱くなり、原点に戻れたような、とても素敵な気持ちになりましたので、ご紹介させて頂きます。 ![]() いずみ先生へ ![]() 略〜出産まであと2ヶ月となりました。 家族はみんな本当に楽しみにしてくれています。 私自身胎動を通じて、お腹の中のもう1つの命を実感しています。 先日息子から「何で、ぼくが生まれてきたでしょう?」と言われ 出産まで不安も一杯ですが、前向きに1つ1つ乗り越えていこうと思います。 〜略 ![]() どのお母様も、毎日子育てを頑張ってらっしゃると思います。 死について私ごとですが、今年6月に親友が亡くなりました。梅ちぎりの頃でした。 家には、友達からもらった手作りの物やプレゼントがたくさんあります。 ![]()
三年前に、 ![]() |