ごあいさつ
![]() 新学期から1ヶ月半程経ちました。 ![]() 今週は、忍者修行をしました。 明日のファミリー参観(参加)も忍者修行の一つとして ![]() ・ファミリー参観(以前お配りした手紙をご覧下さい)・年少(もも、たんぽぽ) 陶芸、うつわ作り ※各自お茶や帽子もご用意下さい。熱中症、PM2.5対策もお願いします。 ![]() ![]() ※1部(午前)と2部(午後)に分かれて行いますのでご了承下さい。 ご迷惑をおかけ致しますが、ご協力よろしくお願い致します。 ![]() ・忍者秘伝の薬とは?☆合格☆でござる![]() お家の方にも、頑張ったごほうびに、忍者秘伝の薬(氷砂糖)があるでござる この薬をかまずに最後まで、なめきったら、またまた 合格!! ![]() |
・陶芸について土と火で作る焼き物は、大自然からの素晴らしい贈り物です。 幼稚園では、感性を育てる方法の一つとして、陶芸も取り入れています。 一生けん命に作った、自分の思いが形になる喜びと、陶芸を通して、 入園前からお願いしていますが、食器はプラスティックのものでなく、 ![]() おまけに、プラスティックのはしも、とても食べにくそうです。 陶芸から話は それましたが、 ![]() ・忍者修業について自然あそびを中心に、生きる力 をつける為に、 (基本設定) 実は鷲峰山には、時々悪者忍者がカラスに姿を変えて、 (お子さんに読んであげて下さいね!!) ![]() |