ごあいさつ
先週から梅雨に入り、今週はずっと雨模様です。 ![]() この時期はあじさいが目を楽しませてくれます。 幼稚園の土手にも、町内の方やバスの田中さんが珍しい色々な種類の ![]() わしみね農園(◎谷岡はやと君のおじい様が育てた野菜の苗を頂き、夏野菜が楽しみです。) 玉ねぎ・・・卒園時さんの置き土産の玉ねぎとじゃが芋
年少組は、自分で育てた よもぎ・・・年中はよもぎ入り白玉だんご。年長はよもぎ入り蒸しパン。 ![]() 昔から薬としても使われるよもぎ(蓬)。 ![]() じゃがいも・・・来週辺り収穫できそうです。 持ち帰ったら一緒に調理をして夕食の一品に出して下さいね。 梅・・・各クラス1ビンずつ梅ジュースを作り毎日、楽しみにしています。 今年は豊作で、1kgずつ持ち帰りました。梅干しも作ります!! ![]() ![]() |
(おしらせ)
(年少組)4月と5月に村上先生と吉野先生に補助で入っていただきました。 6月からは2人体制で保育をしています。今まで以上に気をひきしめて (お願い) ![]() ●安全教育5月の誕生会のテーマは安全でした。 ◎(防犯標語)知らない人に声をかけられた時は「いかのおすし」 いか いかない(知らない人についていかない。危ない所にいかない) ◎その後は、幼稚園の交通安全教室をしました。 ![]() ◎この時期は危険な生き物についても勉強します。 ![]() |