ごあいさつ
![]() ![]() 梅雨の晴れ間に、園庭の桜の木の根本から、 せみの声を聴くと 夏が来た!!と強く感じ、 わしみね農園 では、じゃが芋の収穫が終わり、さつまいもの苗植えをしています。 生きた食育とはこの事ですね。 幼稚園とご家庭で思いを共有して、子ども達に感動を伝えること。 梅干し 先週、子ども達にしそ漬けをしてもらい、少しずつ色がついています。 七夕様 今年も雨で会えませんでしたね。広場で七夕飾りを焼いて、 (室内の見学はお断りしています) 園庭のソーメン流しは見学できます、 小さいお子さんは、マイカップ、フォークをご持参下さい。 (11:30頃より) ◎ソーメン流しの後は、どろこんこ遊びです。 |
給食試食会について
![]() 大変遅くなりましたが、6月の試食会には沢山のご参加ありがとうございました。 給食の食事風景を見て頂いたり、食後は山下先生のエプロンシアターで、 今年度より給食の業者さんが変わりましたが、昨年と同様に、 安全な材料、味つけで、園児さんに安心して提供できています。 試食会前に幾つか質問がありましたのでお答えします。 Q. 食材の産地はどのようでしょうか? Q. おかわりはできますか? Q. 幼児食のポイントや工夫を教えて下さい。(野菜が苦手) (新入園児さんには、先日食育の保存版をお渡ししていますので、読んで下さいね。) |