お問い合わせ
わしみね幼稚園

No.6(06/14)(わしみね登山・歯科健診)

ライン いのしし

 

先週は、梅雨とはいえ、さわやかな晴れ間もあり。


年長と年少、れんげ組は、わしみね登山を楽しみました。
今年は、いのししが多く17頭もわしみね山で捕獲されたそうです。
日中でも人に慣れたうり坊が出てくるので気をつけながら登りました。
幼稚園のマスコットキャラクターのいの君が捕まるのは複雑な心境です。
いのししもこの自然界で共に生きる仲間なのですが、
人間の都合でやっかい物にされて...。
いのししの姿が減ると最近は、たぬきを見かけます。
いのしし同様、餌がないのでしょうね。
捕まらないといいいのですが…。


登山では年長は山頂まで登り観音様にご挨拶をし、
れんげ組は途中のどんぐり広場まで頑張って登りました。

二学期は年少、れんげ組も山頂を目指します。


話は変わりますが、先日、幼稚園でゲンジボタルを見つけました。

ほたる


熊谷町の 小態野川はホタルの名物でホタル館という市の施設もあります。
昔、蒲生の ホタルを捕まえて飼育が治まったと聞いています。
隣の神社の下の小川では沢山のホタルが飛んでいて、子どもが小さい頃はよく見に行ったものです。
ゲンジボタルを見つけた時は嬉しくて、夜、
近所まで見に行くと30匹ほど飛んでいて、安心しました。


いのししたぬきホタルの里山を大切にしたいですね。


ライン

6/15(火)歯科健診

・長行の相間歯科の先生が来られます。

・年長と年中のみ受けます。

・年少さんは3歳児健診で受けて下さい。

※朝食後も必ず歯みがきをして来て下さい。


毎日 マスクの替えを持たせて下さい

※名前の記入をして下さい 午前中で、汗や唾液でビショビショになっています。
替えのマスクを通園鞄のポケットの中に入れて下さい。
交換した使用済みマスクは園のビニール袋に入れて返しますので毎日確認をして下さい。

 

ライン

ページトップ