No.6’(R7.7.4)(ひとりでからだをふけるかな?)(からだのなまえをおぼえよう)
ひとりでからだをふけるかな?・夏になると、水あそびやどろんこあそびをします。 ![]() ・先日、田植えの後、年長が体を拭く様子を見ていたら、 足から拭いたり、背中は拭かない子、ボーッと立っている子など見て??? ・きっと大人がバスタオルで拭いてあげているのかしら?...と心配になりました。タオル1枚で拭き上げるこつを年長にタオル体操をしながら伝えました。 ◎ 頭から拭き、最後に足まで♪ からだの なまえを おぼえよう!!![]() ・からだの部位もついでに教えましょう。 ・自分の体に興味を持ち、「骨」について「血」について「内臓」「筋肉」etcと繋がっていきます。 まずは食育の"げんきっず"から始まり、自分で育てた野菜を食べ、体への関心を深めます。 ・私は小さい頃、牛乳を飲んでもおしっこが白くないのが不思議で、体の中に魔法使いが住んでいると思っていたのを思い出しました。 |