うりぼうくらぶについてuribou club

うりぼうくらぶとは、親子で参加して頂く、
未就園児さんのサークルです。
子育て支援の一環として子育ての悩み、 保護者の方々の交流、親子の触れあいの場、そして幼稚園のプチ体験など少しでも何か皆様のお役に立てればと思っています。
わしみねの自然の中で、五感を使い、脳をたくさん刺激し 今しかできない親子の関わりを楽しんで下さい。
どなたでも自由に参加できますので お気軽に遊びにいらして下さい。

『うりぼうくらぶ』名前の由来
幼稚園のシンボルキャラクターはいのししの「いのくん」です。
うり坊というのは、いのししの子どもの事です。
縞模様がうりに似ているからでしょうね。
それで“小さい子ども”ということから「うりぼうくらぶ」と名付けました。

うりぼうくらぶのご案内
-
対象児
-
◇未就園児
(1歳〜3歳くらいまでのお子さん)
-
時間
-
◇受付 : 10時より
◇活動 : 10時半〜11時半くらい
-
参加費
-
◇無料
◇初回のみ名札代として100円頂きます。
◇参加時は必ず付けて来て下さい。
◇去年の名札がある方は、それを使ってください。
-
場所
-
◇わしみね幼稚園の2Fのホールと幼稚園の周辺
-
参加方法
-
◇事前の予約は必要ありません。
◇申し込みは、実施日当日にお越し頂き受付をします。
(参加日の初回に別紙の申込書に記入し、提出して下さい)
-
服装や持ち物
-
◇お子さんも保護者の方も動きやすい服装でご参加下さい。
◇着替え、水筒、帽子などの外出用品
◇そのほか必要なものは予定表をご確認下さい。
-
その他
-
◇幼稚園で感染症(インフルエンザ、水痘他)が流行している時や、学級閉鎖の時は「うりぼうクラブ」を中止にさせて頂くこともありますので、HPの「うりぼうクラブ」でご確認下さい。
◇妊婦さんなど気になる方は 事前におたずね下さい。
◇雨天で活動が中止になることもありますのでお問い合せ下さい。
◇活動内容によっては食べ物を出す事がありますのでアレルギー等気になる方はご確認下さい。
◇お子さんの室内ばき(上ぐつ)は必要ありません。 室内では靴下を脱いで活動します。
保護者の方は必要であれば各自でご用意下さい